学び向上する努力を厭わず、諦めずにチャレンジし続けることのできる意欲的な人を求めています。
文理の割合は文系3割 / 理系7割です。
文系出身の社員も多く活躍しております。
物事を論理的に整理して考えられる人であれば、文系でも理系でもSEの資質は十分あると思います。
また、入社前から技術を学ぶ教育を用意しておりますので、全く知識がなくても技術者として育てていく仕組みがあります。
絶対に必要という資格はありませんが、情報処理技術者の資格にチャレンジすることは後々役立つと思います。
入社後の新人研修期間に本人と面談を行い、希望や適性を考慮し決定しております。
勤務場所は本社・川崎事業所・クライアント指定場所(東京都内と神奈川県川崎市近郊)です。
転勤はありません。
業務が変わることによる勤務場所の変更はありますが、本社・川崎事業所・クライアント指定場所(東京都内と神奈川県川崎市近郊)の範囲内ですので、転勤というものではありません。
男女比率は7:3です。
作業場所や業務内容によって違いはありますが、緊張感はあってもフレンドリーな雰囲気の職場が多いです。
過去3年間の実績で月平均27.2時間ほどです。 多く感じるかもしれませんが、弊社は7時間勤務ですので、8時間勤務の会社に当てはめてみると残業時間は僅か6時間ほどとなります。(所定労働時間 月138.8時間) 考え方を変えると、同じ時間働いたならば、7時間勤務では残業時間は増えますが、その分収入も増えるということに気が付きます。 残業時間は同じ条件に直して比較してみないと、労働時間が多いか少ないかはわかりませんね。
入社式・社員総会・忘年会などがあります。
節目に社員全員で集まるイベントを設けており、社員同士の交流に繋がっています。
平均有給休暇取得日数は13日です。
納期間近や繁忙期は取得は難しいかもしれませんが、それ以外であれば、計画的に取得するよう指導しておりますので、取得しやすいです。
育児休業制度があり、長く働ける環境が整っています。
制度を利用し、働き続ける社員は増えています。
社員寮はありません。
若手社員の一人暮らしをサポートするため、勤続年数によって家賃の45%~25%を住宅補助として毎月支給しております。
他に、世帯主手当があり、世帯主であれば、毎月5,000円が支給されます。